研究会概要

挨拶

第24回の抗悪性腫瘍薬開発フォーラムを、2018年3月31日(土)に開催いたします。

今回のフォーラムは、高橋俊二実行委員長(がん研有明病院)、北川洋副実行委員長(EFPIA-J/ノバルティスファーマ株式会社)、日野敬晴副実行委員長(EFPIA-J/アストラゼネカ株式会社)を迎え、「新制度の動向と抗がん剤開発へのインパクト~臨床研究法の施行等を見据えた対応と抗がん剤開発への影響分析~」をテーマに、準備を進めております。

是非ご参加いただけますようお願いいたします。

抗悪性腫瘍薬開発フォーラム
代表 武藤徹一郎
公益財団法人がん研究会

第24回抗悪性腫瘍薬開発フォーラムについて


2017年4月に新たな制度として、臨床研究の実施手続きや資金提供に関する情報公表のための「臨床研究法」が制定・公布されました。この法律により、特定臨床研究と呼ばれる新たな臨床研究のカテゴリーが設置され、臨床研究における安全性措置、資金提供に関連して製薬企業等が講ずべき措置についても定められることとなりました。しかしながら、臨床研究実施施設や関連する製薬企業に対して、ひいては新薬開発へ具体的にどういった影響があるのかは明らかではありません。
加えて、昨今の技術進歩に伴い新たな制度への議論として、疾患レジストリが取り上げられることが目に付くようになってきました。本フォーラムでは『新制度の動向と抗がん剤開発へのインパクト~臨床研究法の施行等を見据えた対応と抗がん剤開発への影響分析~』と題し、フォーラム開催時点での臨床研究法の内容を確認しながら、がん領域における法施行により想定される課題・解決方法について議論するとともに、臨床研究や疾患レジストリを抗がん剤開発へどのように活用すべきかについても議論を行いたいと思います。

第24回抗悪性腫瘍薬開発フォーラム
実行委員長 高橋俊二
がん研有明病院

このページの先頭へ

開催概要

名称 第24回抗悪性腫瘍薬開発フォーラム
『新制度の動向と抗がん剤開発へのインパクト~臨床研究法の施行等を見据えた対応と抗がん剤開発への影響分析~』
日時 2018年3月31日(土) 午後1時~
会場 吉田富三記念講堂及びセミナー室AB
(公益財団法人がん研究会がん研究所1F)アクセス
〒135-8550 東京都江東区有明3-8-31
最寄り駅:有明(ゆりかもめ)、国際展示場(りんかい線)
参加費 4,000円(ミキサー費含む)
本フォーラムへの参加は事前登録制となっております。
参加受付 参加受付締切:2018年3月2日(金)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
参加申込み
方法
1. HPより参加登録をする。
2. 事務局より締切後、一週間程度で参加確認書をメールにて送信
3. 当日参加確認書を持参の上、参加費を受付で納入
※上記の方法がとれない方は事務局にご相談下さい。
事務局 〒135-8550 東京都江東区有明3-8-31
(公財)がん研究会がん化学療法センター
担当:三原
TEL:03-3570-0661 
FAX:03-3570-0484
E-mail: atdd-frm@jfcr.or.jp

このページの先頭へ

第24回抗悪性腫瘍薬開発フォーラム参加登録フォーム

参加登録は締め切りました。

このページの先頭へ

プログラム

1. 開会(挨拶) 5分
13:00-13:05   武藤 徹一郎(がん研究会) 5
2. イントロダクション 15
司会:高橋俊二(がん研有明病院)
北川洋(EFPIA-J/ノバルティスファーマ株式会社)
日野敬晴(EFPIA-J/アストラゼネカ株式会社)
13:05-13:20   イントロダクション
高橋 俊二(がん研有明病院)
15
3. 臨床研究法への対応 120
司会:高橋俊二、北川洋、日野敬晴
13:20-13:40   臨床研究法について
福田 亮介(厚生労働省)
20
13:40-14:00 臨床研究法 アカデミアの対応
中西 洋一(九州大学)
20
14:00-14:20 臨床研究法下で臨床試験を抗がん剤開発にどう活用するか~小児固形腫瘍治療薬開発の視点
小川 淳(新潟県立がんセンター新潟病院)
20
14:20-14:40   臨床研究法下の臨床試験にかける期待~製薬企業の視点
友平 裕三(大塚製薬株式会社)
20
14:40-15:00 製薬企業における臨床研究法への対応
国忠 聡(製薬協/第一三共(株))
20
15:00-15:20   コーヒーブレイク 20
4. 疾患レジストリの抗がん剤開発への活用 90
司会:高橋俊二、北川洋、日野敬晴
15:20-15:40   アカデミアの立場から(1)
岡本 渉(国立がん研究センター東病院)
20
15:40-16:00   MASTER KEYプロジェクト(希少がんに対するレジストリ+バスケット型医師主導治験)の取り組み
中村 健一(国立がん研究センター中央病院)
20
16:00-16:20   企業の立場から
Zachary Hornby(イグナイタ社)
20
16:20-16:40 将来の承認審査の視点
清原 宏眞(医薬品医療機器総合機構)
20
16:40-16:50   休憩 10
5. 総合討論 90
16:50-18:20 司会:高橋俊二、北川洋、日野敬晴
  特別発言:土井 俊彦(国立がん研究センター東病院)
6. Mixer 30
18:20-18:50      

このページの先頭へ

第24回フォーラムアンケートまとめ

第24回フォーラムアンケートまとめ  回答数:47  良かった:32  まあまあ良かった:12  普通:2  評価なし:1

感想・意見

総合評価「良かった&まあまあ良かった」と回答

総合評価「普通」と回答

今後取り上げるべき、興味のあるテーマ

【ゲノム医療】

【診断・治療法など】

【規制、承認、制度など】

このページの先頭へ

第24回フォーラム実行委員会

委員長 高橋 俊二(がん研有明病院)
副委員長 北川 洋(EFPIA-J/ノバルティスファーマ株式会社)
日野 敬晴(EFPIA-J/アストラゼネカ株式会社)
委員 井口 豊崇(医薬品医療機器総合機構)
稲垣 治(製薬協/アステラス製薬株式会社)
川村 学(PhRMA/日本イーライリリー株式会社)
慶徳 理枝子(EFPIA-J/ヤンセンファーマ株式会社)
河野 典厚(日本医療研究開発機構)
高見 朋子(PhRMA/MSD株式会社)
田村 研治(国立がん研究センター中央病院)
土井 俊彦(国立がん研究センター東病院)
中西 洋一(九州大学)
西尾 和人(近畿大学)
橋本 順一(製薬協/大塚製薬株式会社)
吉野 孝之(国立がん研究センター東病院)
渡辺 勝(PhRMA/MSD株式会社)
清宮 啓之(がん研究会)
冨田 章弘(がん研究会)
藤田 直也(がん研究会)

Page Top