ご案内

ごあいさつ

このたび、下記の厚労省および文科省の整備事業/研究班との合同により、第4回がん新薬開発合同シンポジウム「日本からのグローバルエビデンス発信を目指して:今取り組むべき課題」を開催いたします。

過去3年、「わが国における新規抗がん剤開発の諸問題:産官学連携をどう進めるか」、「わが国からの新薬開発を目指して:医療イノベーションをどう実現するか」、「がん新薬開発の新しい潮流:世界をリードする医療イノベーション実現に向けて」のテーマのもと、アカデミア研究者、企業開発担当者、規制当局担当者などを中心に毎回330名を超える参加者を得て、活発なご討論をいただき、各方面からご好評をいただきました。

本年度は、近年進歩の著しいがん免疫療法と、昨今相次いでいる臨床試験をめぐる諸問題を中心に討論を行います。各方面をリードする先生方にご講演いただき、日本から世界に通用するオリジナル開発を目指すための新しいステップアップを目指したいと切望しております。本年も多数の皆様のご参加とご討論を心よりお待ちしております。

厚生労働省「早期・探索的臨床試験拠点整備事業」
大津 敦(国立がん研究センター早期・探索臨床研究センター/東病院臨床開発センター)

文部科学省科学研究費「がん支援・化学療法基盤支援活動」班
矢守 隆夫(医薬品医療機器総合機構/がん研究会 がん化学療法センター)

抗悪性腫瘍薬開発フォーラム
武藤 徹一郎(がん研究会)

このページの先頭へ

開催概要

名称 第4回 がん新薬開発合同シンポジウム
日本からのグローバルエビデンス発信を目指して:今取り組むべき課題
日時 2014年11月28日(金)9:00 -16:30
会場 日経カンファレンスルーム(日経ビル6F)
参加費 無料(事前登録制)
参加受付締切 2014年10月27日(月)
*定員に達し次第、締め切らせていただきます。
参加申込み方法 1. HPより参加登録をする。
2. 事務局より参加確認書をメールにて送信
3. 当日参加確認書を受付に持参。
*上記の方法がとれない方は事務局にご相談下さい。
事務局 〒135-8550 東京都江東区有明3-8-31
(公財)がん研究会・がん化学療法センター
担当:三原
TEL:03-3570-0661 FAX:03-3570-0484
E-mail: atdd-frm@jfcr.or.jp
主催 厚生労働省「早期・探索的臨床試験拠点整備事業」
文部科学省科学研究費「がん支援・化学療法基盤支援活動」班
後援 抗悪性腫瘍薬開発フォーラム

このページの先頭へ

参加登録フォーム

定員に達しましたので参加登録受付は終了いたしました。
多数のご登録をいただき、誠にありがとうございました。

このページの先頭へ

プログラム

司会: 大津 敦 国立がん研究センター 早期・探索臨床研究センター長
同 東病院 臨床開発センター長
  矢守隆夫  医薬品医療機器総合機構 審査センター長
がん研究会 がん化学療法センター

開会の言葉

大津 敦

I. がん免疫療法の最前線  (9:05-12:00)

1) がん免疫療法の基礎研究:最新の知見 -他家移植の系で使える「T細胞製剤」の開発に向けて-
河本 宏 (京都大学 再生医科学研究所)
抄録 スライド
2) 免疫調整因子阻害剤の臨床開発:米国での経緯と現状:overview
吉村 清 (国立がん研究センター 早期・探索臨床研究センター)
抄録
3) Pembrolizumab- a new paradigm in the treatment of cancer
Eric Rubin (Oncology Clinical Research, Merck Research Laboratories)
嶋本 隆司 (MSD株式会社 グローバル研究開発本部)
抄録
4) 免疫チェックポイント阻害剤をめぐるTR研究
西川 博嘉 (大阪大学 免疫学フロンティア研究センター)
抄録
   
  Break
   
5) がん免疫細胞療法の新しい展開:overview
中面 哲也 (国立がん研究センター 早期・探索臨床研究センター)
北野 滋久 (国立がん研究センター 早期・探索臨床研究センター)
抄録
6) がん免疫細胞療法開発への企業側の取り組み
峰野 純一 (タカラバイオ株式会社 バイオ産業支援事業部門)
抄録 スライド
7) がん免疫療法・細胞療法をめぐる規制上の諸問題
佐藤 大作 (医薬品医療機器総合機構 再生医療製品等審査部)
抄録 スライド
   
  昼食

II.研究者主導臨床試験における新しい方向性 (13:30-16:25)

1) 臨床研究倫理指針の改訂および臨床研究をめぐる最近の動向について
河野 典厚 (厚生労働省 医政局 研究開発振興課)
抄録 スライド
2) 研究者主導臨床試験のあり方に対する提言
稲垣 治 (日本製薬工業協会 医薬品評価委員会/アステラス製薬株式会社)
抄録 スライド
3) 利益相反管理:わが国と海外の動向
花輪 正明 (日本製薬工業協会 医薬品評価委員会/塩野義製薬株式会社)
抄録 スライド
4) 企業との契約に基づいた医師主導治験モデル構築
佐藤 曉洋 (国立がん研究センター 研究支援センター)
抄録 スライド
   
 
Coffee Break
   
5) 欧州での研究者主導臨床試験法制化と運用の実際
磯部 哲 (慶應義塾大学大学院 法務研究科)
抄録 スライド
6) GCP準拠を目指した研究者主導臨床試験の運用
成川 衛 (北里大学大学院 薬学研究科)
抄録 スライド
7) わが国での臨床研究の目指すべき方向性
宮田 俊男 (日本医療政策機構/内閣官房 健康・医療戦略室)
抄録 スライド

閉会の言葉

矢守 隆夫

ポスター


PDF [322KB]

Page Top